News
お知らせ
2025/10/28
QO、パートナーと共に制作領域までを手掛ける「QOC/ QO Creations」をスタート。あわせて第1弾のプロダクトとして「Ideate Fragrance」を開発
~好奇心、問い、創造までをワンストップで行い、価値提供の幅を広げる~
リサーチとプランニングでマーケティングを支援する QO株式会社(代表取締役社長:恒藤優/本社:東京都中央区、以下「QO」)は、2025年8月13日から新たな取り組みを手掛けるチーム「QOC/ QO Creations(以下「QOC」)」を開始し、あわせて第1弾のプロダクトとして、創造のプロセスを研ぎ澄ますためのフレグランス「Ideate Fragrance」を開発しました。
■ QOCとは
QOCは、QOがパートナーと共に手掛けるCreative Teamです。外部の多様なクリエイターの皆様と連携し、自社における実験的な創造活動を行いつつ、クライアントワークにおける制作領域までを担います。好奇心、問い、創造までをワンストップで行い、より深い価値提供を実現し、自社にとってもお客様にとっても意義あるアウトプットを生み出すことを目指します。今回は、以下のパートナー企業と共にプロダクト開発を行いました。
株式会社Unsungs&Web(アンサングス アンド ウェブ)
常識を問い直し、既存の枠組みにとらわれず、日本の可能性をカタチにするクリエイティブカンパニー。自社ブランドの立ち上げと、企業や自治体、生産者との共創を通じて、常に0⇒1にこだわり、日本の技術力や文化を土台としたモノづくりを行う。香りや日用品、食などの分野で、「Diffar」や「Komons」など多様なプロジェクトを展開。
URL:https://unsungs-web.com/
URL:https://unsungs-web.com/
株式会社DE(ディーイー)
DEは渋谷桜丘を拠点にし「DE=脱」を掲げるデザインカンパニー。逸脱しながらも価値のあるアイデアをうみだし、デザイン=クラフトにより実装していく。大企業のブランドコミュニケーションから、自社における0-1のプロダクト開発まで、クリエイションを追求していきます。
URL:https://deinc.jp
URL:https://deinc.jp
■ QOC 1st Product「Ideate Fragrance」
――香りは、脳を刺激する。だとしたら、アイデアを誘発する香りもあるかもしれない。――
QOCの第1弾のプロダクトとして、創造のプロセスを研ぎ澄ますため、香りという五感の入り口から、独自のフレグランスを開発しました。
―「問-TOU-」問いがひらく、はじまりの香り
―「考-KOU-」思考が深まる、集中の香り
―「想-SOU-」ひらめきが舞い降りる、発想の香り
Web:https://qoc.q4one.co.jp/
Perfumer|有井 誠 MAKOTO ARII
株式会社Unsungs&Web(アンサングス アンド ウェブ)代表。
フレグランスヘアオイル「Diffar」、ホームケアブランド「Komons」など複数の自社ブランドの香りに加え、Ron Hermanとのダブルネームや、国内外の企業、ホテルなどの空間の香りも手掛ける。
山梨県南アルプス市に香りのラボを持ち、国産・天然香料にこだわった香りづくりを探求している。
フレグランスヘアオイル「Diffar」、ホームケアブランド「Komons」など複数の自社ブランドの香りに加え、Ron Hermanとのダブルネームや、国内外の企業、ホテルなどの空間の香りも手掛ける。
山梨県南アルプス市に香りのラボを持ち、国産・天然香料にこだわった香りづくりを探求している。
有井氏コメント
QOCの新しい挑戦の幕開け。その第一歩に「香り」というテーマに選び、声がけいただいたこと、とても光栄に感じています。
本プロジェクトは、まずメンバーに山梨の香りラボへ来ていただき、私たちが持つ全ての香料を共に嗅ぐことから始まりました。
天然香料のみを使い、既存の枠にとらわれず、それぞれが「妄想する香り」を形にする。その結果、まさに唯一無二と呼べる香りが生まれたと思います。
この香りが、皆さんの心にどんな新しいアイデアの種を蒔いてくれるのか、今からとても楽しみです。
本プロジェクトは、まずメンバーに山梨の香りラボへ来ていただき、私たちが持つ全ての香料を共に嗅ぐことから始まりました。
天然香料のみを使い、既存の枠にとらわれず、それぞれが「妄想する香り」を形にする。その結果、まさに唯一無二と呼べる香りが生まれたと思います。
この香りが、皆さんの心にどんな新しいアイデアの種を蒔いてくれるのか、今からとても楽しみです。
Designer|牧野 圭太 KEITA MAKINO
株式会社DE共同代表。
Designer|柴田 賢蔵 KENZO SHIBATA
株式会社DE共同代表。
Project Manager|恒藤 優 MASARU TSUNETOH
QO株式会社代表取締役社長 / QOCプロジェクトマネージャー
Brand Manager|秋山 月子 TSUKIKO AKIYAMA
QO株式会社マーケティングプランナー / QOCブランドマネージャー
QOは、今後もリサーチおよびプランニングを軸にしながら、事業やマーケティングにおける「創造」の領域も強化し、お客様や社会に価値を届けてまいります。
【QO株式会社 会社概要】
QO 株式会社は、人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。
博報堂のストラテジックプラニングの知見と、マクロミルのデータアセットおよびリサーチケーパビリティを掛け合わせたJV 企業として、マーケティング機会の発見、戦略策定、コンセプト開発、施策実行のPDCA まで一連のマーケティング活動に伴走します。
代表取締役社長:恒藤優博報堂のストラテジックプラニングの知見と、マクロミルのデータアセットおよびリサーチケーパビリティを掛け合わせたJV 企業として、マーケティング機会の発見、戦略策定、コンセプト開発、施策実行のPDCA まで一連のマーケティング活動に伴走します。
本社:東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル9F
設立:1965年6月
事業内容:リサーチソリューション事業、マーケティングプランニング事業
URL:https://www.q4one.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
QO株式会社 広報室MAIL:corporate.info@q4one.co.jp

